メンズ専門の医療レーザー脱毛大手、ゴリラクリニックのカウンセリングへ行ってきました。
芸人さんや有名人の方が実際にレーザー脱毛を受けているプロモーションが有名ですよね。
レーザー脱毛をするならゴリラクリニックかな…と考えていたのですが、実際に話しを聞いてきました。
色々とためになる話を聞いてきたので、詳しくまとめました。
ゴリラクリニックの公式サイトでカウンセリング予約
まずゴリラクリニックの公式サイトからカウンセリングの予約を申し込みました。
いきなり脱毛をお願いすることもできるみたいですが、まずは話を聞いてみたかったので「カウンセリングのみ希望」を選択しました。
ヒゲや体毛の生え方は人それぞれなので、実際に見てもらわないと適切な診断を受けられません。
メール相談はあまり意味がないのでおすすめしません。
複数の希望日程を記入してフォームを送信したところ、数時間以内に予約確定のメールが届きました。
希望していた時間帯は予約がいっぱいだったそうで、1時間ずらした時間帯でカウンセリングへ行くことに。
混み合っている時期だと、希望の日程で予約を取れないこともあるかもしれませんね。
光脱毛のRINXでは免許証を持参するように言われませんでしたが、ゴリラクリニックには本人確認書類を持っていく必要があるそうです。
レーザー脱毛は医療行為なので、きちんと本人確認をしないといけないのでしょうか。
予約の前日にショートメールが届く
予約確認メールに書かれていた通り、予約前日にスマホにショートメールが届きました。
忙しくて予約を忘れている人もいるでしょうし、こういった丁寧な対応は好印象ですね。
予約日だけではなく時間帯も記載してくれるとよりありがたいのですが、贅沢をいいすぎでしょうか。笑
ゴリラクリニック池袋院はジュンク堂書店の隣
予約したのはゴリラクリニックの池袋院。
通勤で池袋駅を毎日使っているので、脱毛に通うなら池袋にあるクリニックにしようと決めているのです。
場所はジュンク堂書店の隣りにある白いビル、1階にスターバックスコーヒーが入っているのでわかりやすいです。
ジュンク堂書店まで歩いてくると、ゴリラクリニックの看板が見えてきます。
予約時間より早めに来てしまったときは、ジュンク堂書店で立ち読みしたりスタバで時間を潰せるのがいいですね。
ゴリラクリニック池袋院はSKビルの3F
ビルの案内板を見てみると、3階にゴリラクリニックの記載がありました。
エレベーターで3階に上がってみると、すぐに靴箱があって、そこでスリッパに履き替えます。
ビルのトイレに寄ってから受付をしようかと思っていたのですが、エレベーターの出口がすぐ受付になっていたので、そのまま受付へ。
受付のスタッフさんが美人ばかりで緊張する
ゴリラクリニック池袋院に到着して最初に驚いたのが、受付に女性スタッフしかいないということ。
先日カウンセリングへ行った光脱毛のRINXは男性スタッフしかいなかったので、余計に衝撃を受けました。
しかも、皆さん美人ばかり。
若干キョドりながら「○時に予約した○○です…」と伝えると、カルテを渡されて必要事項を記入するように言われました。
既にお客さんが3人ほどいて、皆さん脱毛治療に来ているのでしょうか。
清潔感のある待合スペースで、ゴリラクリニックのキャラクターがプリントされた自動販売機が置いていました。
お金を入れるところがなかったように思うのですが、無料で飲めるのかな…?
診療申込書・問診票に必要事項を記入
氏名や住所、連絡先などを埋めていきます。
どこを脱毛したいかも、この段階でチェックを入れていきます。
このとき知ったんですが、ゴリラクリニックって脱毛以外にも美容整形なども色々やってるんですね。
よくよく公式サイトを見てみたら、ワキガ治療やAGAの治療もやっているみたい。
私はいずれハゲる宿命を背負っているので、AGAでもお世話になろうかな…
裏面には個人情報の取扱についての記載がありました。
一通り全部に目を通したら、サインをして受付のスタッフさんに渡します。
このとき、本人確認書類も一緒に出してくださいと言われたので免許証を渡しました。
名前と住所を確認してもらって、免許証はすぐに返却。
「しばらくお待ち下さい。」
と言われ、番号札を渡されました。
院内では名前を呼ばず、番号札で呼ぶようにしているそうです。
脱毛とかAGAってデリケートな悩みですから、他のお客さんもいる中で名前を呼ばれたくない人もいますよね。
細かいところまで気配りがあって素敵です。
個室に通されて美人スタッフさんとカウンセリング
待合室でしばらく待っていたら「○番の番号札をお持ちの患者様」と呼ばれ、個室へ案内されました。
「お客様」ではなく「患者様」と呼ばれるのが新鮮でした。
男性医師にカウンセリングを受けるのかと思っていたら、受付の美人スタッフさんでした。
小さめの診察室のような部屋で、パソコンの画面を見ながらカウンセリングが進んでいきます。
脱毛ははじめてだと伝えると、基本的なことから丁寧に教えてくれました。
主に伺ったお話は以下の3点。
- 毛周期とは何なのか
- レーザー脱毛の特徴やリスク
- ゴリラクリニックの料金プラン
毛周期についてはRINXで聞いていたのですが、改めて教えてもらいました。
レーザー脱毛のリスクについて丁寧に説明を受ける
レーザー脱毛の特徴やリスクについても、丁寧に説明を受けました。
痛みを伴うことや、日焼けをしてしまうと施術ができないこと、毛嚢炎を発症するリスクがあること。
毛嚢炎とは、細菌感染症の1種でレーザー脱毛でダメージを受けた皮膚に、ブドウ球菌などが感染することで発生する症状。
万が一毛嚢炎が発生したときは、抗生物質などの薬を無料で処方してくれるそうです。
また、ぜんそく持ちの方や過去に肺気胸と診断されたことがあると、痛みを軽減する笑気麻酔は使えないそうです。
笑気麻酔が使えないときは、塗るタイプの麻酔が使えるんだとか。
ちなみに、笑気麻酔を使っても完全に痛みが無くなるわけではないそうです。
ヒゲ脱毛では笑気麻酔を使う人が多い
どれくらいの人が麻酔を使用しているのか質問したところ、ヒゲ脱毛では半数以上の人が麻酔を使っているそうです。
とくに鼻下部分のヒゲは痛みが強いそうです。
体の脱毛については麻酔を使わない方が多いと。
やっぱり顔の部分は痛みに敏感なんですね…レーザー脱毛をするなら私も麻酔は必ず利用しようと思います。
カウンセリング途中で男性医師が登場
一通り説明を受けていくと「ちょっと先生を呼んできますね」と、美人スタッフさんが席を立ってしまいました。
何かまずいことしたかな…?とビビっていたのですが、医療行為である以上、きちんと医師の診断を受けないとダメなんだそう。
ベテランっぽい雰囲気の男性医師が登場して、ぜんそくなどの持病がないか、アレルギー体質ではないかなど、少し会話をして診断は終了。
すぐに先ほどの美人スタッフさんが戻ってきました。
ゴリラクリニックの特徴や競合他社との違い
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は6回コースが基本プランで、7回目以降は3年以内なら何度でも100円でレーザー脱毛を受けられます。
ヒゲの濃さによって個人差はあるものの、10回以上通う人が多いそうで、7回目以降が100円になるのはお得です。
とくに口の周り(鼻下やアゴなど)のヒゲはかなりしつこいようで、レーザー脱毛でも時間がかかるみたい。
レーザー脱毛は1度施術受けると、2〜3ヶ月感覚を空けるのが一般的。
つまり2年くらい通えば、青ヒゲはほとんど除去できるみたいです。
腕やスネの毛はヒゲほど強くないため、3〜4回通えばかなりの脱毛効果を実感できる人が多いそうです。
また、入会金や年会費をはじめ、キャンセル料や剃毛代、万が一肌トラブルがあったときの薬代などがかからないのも魅力です。
脱毛を受ける際は事前にムダ毛を処理していく必要がありますが、ちょろっと残っていたときに剃毛代を取られるクリニックもあるんです。
私が感じたゴリラクリニックの魅力
カウンセリングは30分くらいで終了。
「今日予約を取っておきますか?」と聞かれたのですが、他のクリニックも話を聞いてみたいのでとお断り。
この日は御見積をもらって帰ることにしました。
カウンセリングで色々話を聞いて、私が感じたゴリラクリニックの魅力は主に以下4点です。
- 入会費や年会費、キャンセル料がかからない
- 7回目以降は100円で何度も受けられる(3年間)
- 池袋院以外の院で施術を受けることもできる
- 女性スタッフさんが皆さん美人 笑
私はヒゲが濃い方なので、6回のレーザー脱毛ではキレイにならない可能性が高いです。
その点、ゴリラクリニックなら7回目以降100円で施術を受けられるのは大きな魅力です。
池袋院でなかなか予約が取れないときは、新宿や銀座など他の院で施術を受けられる点もいいですね。
後は、女性スタッフさんが美人なのもやっぱり魅力です。笑
女性スタッフさん目当てで通っている男性患者もいるんじゃないでしょうか…笑
押し売りみたいなことも一切ありませんでしたし、終始丁寧な対応に惚れてしまいそうでした。
顔全体のヒゲ脱毛で費用は約20万円〜
肝心の費用についてですが、口周りやもみあげ周辺、首周りと顔全体のヒゲを脱毛するなら約20万円ですね。
公式サイトに書かれている料金は平日11〜15時の時間制限があって、週末や夕方に施術を受けるなら「時間制限解除」で2万ほど追加費用がかかります。
笑気麻酔を使う場合は、37,000円(6回分)が追加。
また、施術前にケミカルピーリングを受けたり、施術後のスキンケアも受ける場合は追加で6万円〜(6回分)かかります。
レーザー脱毛後の毛嚢炎を防ぐには、施術後にイオン導入のケアを受けたほうがいいみたいです。
顔全体のヒゲ脱毛+時間制限解除+麻酔+スキンケアのフルセットで約35万円ですね…結構高いです。
フルセットで申し込むと、7回目以降の施術は麻酔とスキンケアもセットで100円になるので、かなりお得ではあります。
ちなみに、腕や足の脱毛もしようとすると、全身セレクト8部位のプランが5回で約40万円だそうです。
ただし、体の脱毛については6回目以降100円などのプランはないそうです。
帰りがけに2,000円割引券をもらったので、お世話になるときは使わせてもらおうと思います。
ゴリラクリニックは予約が取りにくい?
女性スタッフさんに今日予約しますか?と聞かれたとき、最短で1ヶ月後と言われました。
池袋院だけが人気なのか、ゴリラクリニック全体が予約を取りづらいのかはわかりません。
池袋院がダメなら、新宿や銀座、上野で受けることもできそうですが、人気のクリニックなのでいつでも予約できるという感じではなさそうですね。
仕事が忙しくて、スケジュールが頻繁に変更になってしまうような人だと、少々利用しづらいかもしれません。
ヒゲのレーザー脱毛ならゴリラクリニックがおすすめ
家に帰ってからいただいた御見積を見ていたら、美人スタッフさんからのメッセージが書かれていました。
こういうの弱いんですよね…笑
光脱毛のRINXは男性スタッフしかいませんでしたし、こんな男心をくすぐるような対応はありませんでした。
理解はしていましたが、やっぱりレーザー脱毛は光脱毛より高いですね。
その分、高い効果を期待できるのが特徴ですが、ここは悩みどころです。
ヒゲだけを脱毛するなら、7回目以降100円のプランはすごく魅力なので、ゴリラクリニックは有力候補です。
ただ、腕やすね毛も脱毛する場合、ゴリラクリニックだと費用がかなり高くなってしまいます。
じっくり悩んだ上で判断しようと思います。
それにしても受付のスタッフさん、美人だったなぁ…
