毎日のヒゲ剃りから解放されるなら、あなたはいくらまで出せますか?
男らしさより爽やかさ、清潔感を重視する女性が過半数をしめる昨今、メンズ脱毛に通う男性も年々増加傾向。
ヒゲやムダ毛の脱毛に興味はあるけれど、お高いんでしょう……?
と一歩を踏み出せない男性も多いです。
事実、メンズ脱毛の費用は高いです。
どれくらいの出費を覚悟すべきなのか、部位別の脱毛費用をご紹介します。
脱毛が気になっている男性は、ぜひ気になるパーツの費用をチェックしてみてください。
メンズ脱毛の料金を考えるときの注意点
どの部位を、どれくらい、どの方法で脱毛するかによって、料金は大きく変動します。
毎朝のヒゲ剃りが楽になる程度でOKなら、費用はだいぶ抑えられますし、ツルツルを目指すなら相応の出費を覚悟しましょう。
ヒゲにすね毛、アンダーヘア、背中の産毛もきれいにしたい……!
回転寿司感覚で脱毛部位をホイホイと増やしていくと、あっという間に数十万円へ料金が跳ね上がります。
下手をすると、夏のボーナスが全額吹き飛ぶ可能性も。
まずは、どの部位をどれくらい脱毛したいか、あなた自身の目標をきちんと定めることが大切です。

どの部位を脱毛するとしても、少なくとも10万円弱は必要です。分割払いも利用できますけど、まずはお金を貯めないとですね。
セットコースやキャンペーンを活用する
1回の脱毛費用は1万円でも、6回コースで申し込むと○万円に!
といったセットコースが、ほとんどの脱毛サロン、クリニックに設けてあります。
上半身コースや下半身コース、すねや太ももなどの好きな部位を4つ選んで○万円といったコースも。
複数の部位を脱毛したいのなら、セットコースをうまく活用しましょう。
また、時期によって各種キャンペーンが適用されます。
女性向けの脱毛サロンだと、抽選でハワイ旅行が当たる!などのキャンペーンも見かけますね。
メンズ脱毛のキャンペーンでハワイ旅行プレゼントは見たことがないですが、料金が○%OFFになったり、脱毛回数が○回プラスになるなど、さまざまな特典があります。
ムダ毛が気になりだす、春〜初夏にかけてはとくにキャンペーンが多くなります。
各サロン、クリニックの公式サイトを見て、現在どんなキャンペーンが実施されているかチェックしてみましょう。

キャンペーンは期間限定のものがほとんど。気になるものを見つけたら、まずはカウンセリングへ行ってみてください。
主要メンズ脱毛サロン・クリニックの料金例
では、具体的にメンズ脱毛はいくらお金がかかるのか。
ヒゲやすね毛、胸毛など、人気部位を中心に、各脱毛サロン・クリニックの料金をまとめました。
いずれも編集部で公式サイトをチェックして調べた、記事更新時点の金額です。順に見ていきましょう。
ヒゲ
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 3,150円~ | 10回:24,700円 |
ラ・パルレ | 6,480円~ | 12回:311,040円 |
メンズラクシア | 1,950円~ | 12回:200,000円 |
湘南美容クリニック | 9,800円~ | 6回:29,800円〜 |
ゴリラクリニック | 10,000円~ | 6回:68,800円〜 |
メンズリゼクリニック | 10,000円~ | 5回:55,800円〜 |
MEN’S TBC | 130円~/1本 | オーダーメイドプラン 96,040円〜 |
ヒゲの脱毛は1回では完了しません、絶対に。
RINXやラ・パレル、ラクシアなどの光脱毛の場合、少なくとも10回は通う必要があります。
毛量の多い方、ヒゲが太い方だと、20回ほど通わないとツルツルになりません。
湘南美容クリニックやゴリラクリニック、リゼクリニックが手がけるレーザー脱毛の場合も、10〜15回は通わないといけません。
何回通えばツルツルになるかは人それぞれ。
正確な金額を知りたい方は、無料カウンセリングでヒゲの状態を見てもらうことをおすすめします。
一般的に、顔全体のヒゲをツルツルに脱毛する場合、20〜30万円が相場です。
鼻下だけ、アゴ周辺だけなど、脱毛する部位が狭ければ、その分費用は安くなります。
ヒゲを薄くしたい、毎朝のヒゲ剃りが楽になればOK、ということであれば、照射回数を少なくすることで費用を抑えられます。
ただし、MEN’S TBCやダンディハウスが手がけるニードル脱毛は、ヒゲの本数で料金が変わります。
毛量の多い方だと、100万円以上になるので注意しましょう。

顔は人の印象にもっとも影響を与える部位と言われています。濃いヒゲをどうにかしたい…と脱毛を考える男性は多いですね。
足(ひざ下)
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 15,800円~ | 8回: 92,000円 |
ラ・パルレ | 12,960円~ | 12回: 103,680円 |
メンズラクシア | 5,000円~ | 6回: 100,000円 |
湘南美容クリニック | 17,410円~ | 6回: 81,000円 |
ゴリラクリニック | 30,000円~ | 5回: 108,000円 |
メンズリゼクリニック | 34,800円~ | 5回: 118,800円 |
MEN’S TBC | 9,300円~ | 6回: 52,800円 |
ハーフパンツを履くとき、きちんとすね毛を処理していますか?
すね毛はとくに、女性から嫌われます。
ヒゲと同じく、1回の照射でツルツルになることはないため、きちんと処理するならセットコースを申し込みましょう。
すね毛脱毛の相場は10万円前後。
太ももから足の指にかけて、すべてのムダ毛を処理するとなると、20万円程度の出費が必要です。
ヒゲほど太くて固い毛が密集していないため、フラッシュ脱毛なら10回ほど、レーザー脱毛なら6回程度で脱毛効果を実感できます。
ただし、ヒゲと比べて照射範囲が広いため、値段は高めに設定されていることが多いです。
MEN’S TBCは、エピラッシュ脱毛(光脱毛)の料金を掲載しています。
ニードル脱毛は1本ずつ処理するため時間もかかり、価格も高いため、体のムダ毛には向いていません。

夏場に見える男性の濃いすね毛は女性からの印象最悪です。脱毛せずとも何かしら処理してほしいです…
腕(ひじ下)
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 12,600円~ | 8回: 76,000円 |
ラ・パルレ | 12,960円~ | 12回: 103,680円 |
メンズラクシア | 7,400円~ | 6回: 150,000円 |
湘南美容クリニック | 17,410円~ | 6回: 81,000円 |
ゴリラクリニック | 26,000円~ | 5回: 90,000円 |
メンズリゼクリニック | 13,300円~ | 5回: 75,800円 |
MEN’S TBC | 9,300円~ | 6回: 52,800円 |
意外と女性からチェックされている腕のムダ毛。
すね毛と同じように、脱毛費用の相場は10万円前後。
ヒジ上とヒジ下、手の甲とパーツ単位で料金が設定されていることも多いです。
肩から指にかけて、腕全体のムダ毛を脱毛する場合、20万円前後かかると考えておきましょう。
ヒゲと比べると、細くてやわらかい毛が多いため、照射時の痛みはほとんど感じません。
長袖で隠せる季節ならともかく、春から秋にかけて、半袖を着る機会は多くなります。
職場の制服が半袖という男性も多いですね。
飲食店やサービス業の場合、手元を見られる機会はとくに多くなります。
不潔な印象を与えないためにも、腕周りのムダ毛もスッキリきれいに処理しましょう。

女性は男性の手をよく見ています。ムダ毛のない大きな手はセクシーですよね。
ワキ
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 8,400円 | 8回: 52,000円 |
ラ・パルレ | 6,480円 | 12回: 51,840円 |
メンズラクシア | 4,900円 | 6回: 60,000円 |
湘南美容クリニック | 500円 | 6回: 1,000円 |
ゴリラクリニック | 9,000円 | 3回: 29,000円 |
メンズリゼクリニック | 4,900円 | 5回: 18,800円 |
MEN’S TBC | 9,300円 | 6回: 52,800円 |
ワキのムダ毛を処理していない女性なんていない、と断言できるほど、女性から圧倒的人気を誇るワキ脱毛。
ワキのムダ毛は体臭の原因になることもあり、汗をかきやすい方、ニオイに敏感な男性は脱毛してしまいましょう。
女性向けの脱毛だと、両脇で100円〜といった極端な低価格もありますが、男性向けは1回5,000円前後が相場。
すねや腕と比べると、照射範囲が狭いこともあり、価格は低めに設定されています。
とくに、テレビCMでおなじみの湘南美容クリニックは破格。
医療レーザー脱毛を6回1,000円で受けられるのは、湘南美容クリニックだけです。
競合と比べてクリニック数も多いため、レーザー脱毛体験におすすめ。

ワキ毛の生えている男性は多いですし、気にしない女性も多いですが、体臭だけは絶対にNGです…
胸(乳首周り)
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 14,700円~ | 8回: 84,000円 |
ラ・パルレ | 12,960円~ | 12回: 103,680円 |
メンズラクシア | 7,400円~ | 6回: 100,000円 |
湘南美容クリニック | 17,410円~ | 6回: 81,000円 |
ゴリラクリニック | 38,000円~ | 5回: 135,500円 |
メンズリゼクリニック | 19,900円~ | 5回: 98,800円 |
MEN’S TBC | 9,300円~ | 6回: 52,800円 |
胸毛は男らしさの象徴、と思っているのは一部の男性だけです。
すね毛に次いで、女性に嫌われるムダ毛の代表格。
ほとんど生えていない男性もいるなか、胸元の広いTシャツを着ると胸毛が見えてしまうくらい、びっしり生えている男性も。
胸毛脱毛の相場は10万円前後。
乳首からひょろひょろとムダ毛が生えている男性もいますが、乳首への照射には対応していないクリニックもあります。
どうしても乳首は肌と比べて色が濃くなるため、やけどのリスクが高いのです。
乳首周りのムダ毛も脱毛したい場合は、必ず無料カウンセリングの際に対応可能か確認しましょう。

たくましい胸板なのに、乳首からひょろひょろ毛が生えていると、ちょっと気分が盛り下がっちゃいます…
腹部
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 14,700円~ | 8回: 84,000円 |
ラ・パルレ | 12,960円~ | 12回: 103,680円 |
メンズラクシア | 7,400円~ | 6回: 100,000円 |
湘南美容クリニック | 17,410円~ | 6回: 81,000円 |
ゴリラクリニック | 38,000円~ | 5回: 135,500円 |
メンズリゼクリニック | 19,900円~ | 5回: 98,800円 |
MEN’S TBC | 9,300円~ | 6回: 52,800円 |
ギャランドゥ、どのくらい生えていますか?
アンダーへからおへそ周辺にかけて、びっしりとムダ毛が生えている男性も多いです。
プールに通っている男性でない限り、普段お腹周りを見られる機会は少ないでしょう。
しかしながら、女性といい雰囲気になって、いざ服を脱いだとき、お腹周りがモジャモジャではドン引きされます。
すね毛や胸毛と同じように、腹部の脱毛も10万円前後が相場。
生えているムダ毛が数本程度なら、ニードル脱毛で1本ずつ完璧に処理してしまうという選択肢もあります。
お腹周りのムダ毛は個人差が大きいため、毛量に合わせて、最適な脱毛方法を選びましょう。

Vラインと腹部を一緒に脱毛される男性は多いですね。ツルツルのシックスパックに憧れちゃいます。
陰部(VIO)
サロン・クリニック | 1回 | セット |
---|---|---|
RINX | 14,700円~ | 8回: 92,000円 |
ラ・パルレ | – | – |
メンズラクシア | 12,870円~ | 6回: 150,000円 |
湘南美容クリニック | 6,070円~ | 6回: 58,000円 |
ゴリラクリニック | 13,000円~ | 5回: 45,000円 |
メンズリゼクリニック | 13,300円~ | 5回: 98,800円 |
MEN’S TBC | – | – |
世の中には2種類の男性がいます。パイパン派か、そうでないか。あなたはどちらですか?
伸ばしっぱなしの男性が多いですが、欧米では男女ともにパイパンが当たり前。
まだ少数派ですが、日本でも少しずつアンダーヘアを処理する男性が増えてきています。
VIOって何なの? と疑問に思う男性も多いですね。
VIOとは、Vライン(ビキニライン)Iライン(陰部の両側)Oライン(肛門周辺)のアンダーヘアのこと。
この部分の脱毛は一般的に「ハイジニーナ脱毛」「デリケートゾーン脱毛」とも呼ばれます。
自分ではチェックしづらいですが、肛門周辺(Oライン)にびっしりとムダ毛が生えている男性は多いです。
ムレて悪臭の原因にもなるため、陰毛の濃い男性は脱毛を考えてみましょう。
各サロン・クリニックの費用にはばらつきがあり、5〜10万円前後が相場。
VIO脱毛に対応していないサロンもあるため注意しましょう。
また、女性スタッフが施術を担当するサロン、クリニックもあります。
手で触られて勃起したらどうしよう……と不安になる方は、男性スタッフが対応してくれるサロン、クリニックを選びましょう。

ツルツルにするのは恥ずかしい…という男性も多いですね。でもツルツル好きな女性もいるんですよ…
光脱毛とレーザー、ニードルのちがい
ここまでご紹介したように、メンズ脱毛の費用は部位と回数、脱毛方法によってさまざま。
脱毛方法は以下3つのいずれかを選ぶことになります。
- フラッシュ(光)脱毛
- 医療レーザー脱毛
- ニードル(電気)脱毛
それぞれの特徴を簡単にまとめると、以下の通り。
光 | レーザー | ニードル | |
---|---|---|---|
費用 | ![]() | ![]() | ![]() |
効果 | ![]() | ![]() | ![]() |
痛み | ![]() | ![]() | ![]() |
期間 | ![]() | ![]() | ![]() |
今回ご紹介した料金プランの中で、フラッシュ(光)脱毛を実施しているのは以下4つ。
- RINX
- ラ・パルレ
- メンズラクシア
- MEN’S TBC
MEN’S TBCのヒゲ脱毛はニードル(電気)脱毛ですが、体の脱毛については光脱毛も選択可能。
ニードル脱毛は1本ずつ処理するため、すねや胸など広い範囲の脱毛には向いていません。
値段も高く、痛みも強いため、「おしゃれなヒゲにデザインしたい」などの明確な理由がない限りおすすめしません。
レーザー脱毛を実施しているのは以下の3つ。
名前に「クリニック」と記載があれば、基本的にレーザー脱毛と考えましょう。
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
- メンズリゼクリニック
ヒゲ脱毛の場合、大きな料金差はないものの、体のムダ毛だとレーザー脱毛の料金は高いです。
料金が高い分、照射回数はフラッシュ脱毛より少なくて済むというメリットもあるため、悩みどころです。

ヒゲはレーザー脱毛、体の広い部位は光脱毛と、複数の脱毛サロンを使い分けている男性もいますよ。
レーザー脱毛は麻酔代が別途必要
レーザー脱毛は痛いです。照射中はわりと苦痛です。
耐えられない痛みではありませんが、体がビクッとする程度の痛みをコンスタントに数十回程度耐え抜くことに。
照射が終わった頃には、寝ていただけなのに妙に体力を消耗している自分に気づきます。
鼻下やアゴの先端はとくに痛みが強く、鼻から吸う笑気ガス麻酔や、肌に直接塗るタイプの麻酔を使用する男性も多いです。
どの麻酔を使用しても費用は3,000円ほど、施術のたびに料金が発生します。
つまりヒゲ脱毛を6回コースで契約した場合、毎回麻酔を使用すると3,000円×6=18,000円が必要。
男性は痛みに弱い生き物、レーザー脱毛を選ぶ場合は麻酔代が加算されることも考慮しておきましょう。
ちなみに、麻酔を使用しても痛みが完全になくなるわけではありません。
痛みを感じにくくなる程度に考えておきましょう。

ヒゲ脱毛で麻酔を使用する男性は6〜7割、体のムダ毛はヒゲほど痛くないので、麻酔を使わない男性が多いです。
脱毛サロンでは麻酔が使用できない
麻酔は医療行為となるため、医師が在籍する脱毛クリニックでしか利用できません。
脱毛サロンは、厳密にはエステサロンに近い業態のため、麻酔は使用できないのです。
フラッシュ脱毛はレーザー脱毛より痛みが少ないため、麻酔を使用しなくても何とか乗り越えられます。
陰部や鼻下への照射は、それなりの痛みを我慢しないといけませんが。
剃毛代が都度必要なサロンもある
肛門周辺の毛をカミソリで剃ったことはありますか?
レーザー脱毛、フラッシュ脱毛、いずれの場合も前日にムダ毛を剃っておかないといけません。
ヒゲや腕のムダ毛を剃るならまだしも、背中の産毛、アンダーヘアを処理するのは大変です。
剃り残しがあった場合、脱毛サロン、クリニックによっては、剃毛代を請求されます。
どれだけキレイに剃っていっても、無条件で剃毛代がかかるサロンもあります。
剃毛代は500〜1,000円程度ですが、必ず事前に確認しておきましょう。

剃毛代が無料だとしても、剃らずに行くのはダメですよ。剃毛に時間がかかると、照射できる範囲が狭くなることもあります。
入会金・年会費不要のところが多い
一部を除き、メンズ脱毛で入会金や年会費を請求されることはありません。
編集部スタッフが実際に無料カウンセリングへ行って調査した、以下のサロン・クリニックは入会金・年会費共に不要です。
- RINX
- BOWZU
- メンズキレイモ
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
- リゼクリニック
ただし、メンズTBC、ダンディハウス、ラ・パルレといった、大手メンズエステでは入会金が定められています。
メンバーになることで脱毛費用が安くなるなど、一定のメリットはあります。
脱毛と一緒にエステも利用したい場合は、メンバーになるメリットは大きいといえます。
ラ・パルレでは、カウンセリング当日に脱毛を契約することで入会金が無料になるキャンペーンを実施していることも。
なるべく出費を抑えたい……という男性は、入会金不要のサロン、クリニックを選びましょう。

脱毛クリニックはあくまで医療機関なので、入会金や年会費は原則不要です。安心してください。
クレジットカードや医療ローンをうまく活用
顔全体のヒゲを脱毛するとき、上半身や下半身、あるいは全身をきれいさっぱり脱毛するとなると、数十万円の出費になります。
数万円ならまだしも、数十万円を一括で支払うのは大変。
どの脱毛サロン、クリニックも、クレジットカードや分割払い、医療ローンに対応しているため、うまく活用しましょう。
事実、半数以上の男性が月々1万円以下の負担で、メンズ脱毛を利用しています。
クレジットカード払いならポイントもたまりますし、後から分割払いに変えたり、リボ払いに変更することも可能。
リボ払いは金利が高いため、積極的におすすめできませんが、上手に活用すれば強い味方になります。

20万円を一括で払うのは大変ですけど、月1万円を2年で払うと考えると、少し気が楽になりますよね。
医療ローンの利用には審査がある
医療ローンは審査がありますが、社会人として安定的な収入のある方なら基本的に通ります。
学生の方は、両親に連帯保証人になってもらうことで審査に通りやすくなります。
ただし、過去にクレジットカードの未払いや滞納があると、信用情報で引っかかって落とされることも。
また、金利手数料はサロンによってさまざま。
医療ローンを利用するときは、各サロン、クリニックの金利手数料もきちんと確認しましょう。
メンズ脱毛の料金は時期によって変動する
寝る前にチェックした脱毛サロン、カウンセリング申し込んでおこう……あれ?
昨日見たときより料金が上がってるぅぅぅぅうっ……!
という状況は実際にあります。
メンズ脱毛の料金は時期によって変わります。
1ヶ月ごとに料金が変わるクリニックもあれば、季節単位で微妙に料金が変更になるサロンもあります。
一番安くなるタイミングで申し込みたい……! という男性もいますが、こればかりは誰にもわかりません。
これは推測ですが、競合他社が料金を変更したり、大きなキャンペーンを開始すると、負けないように価格設定を変えているのでしょう。
少しでもお得に脱毛したいなら、気になったら、すぐにカウンセリングへ行ってみる、が鉄則です。
料金プランを把握して計画的に脱毛しよう
脱毛にいくらまでお金をかけられるか、考えはまとまりましたか?
毎日のヒゲ剃りから解放され、女性の視線を気にせずにハーフパンツをはけて、体臭予防にもつながるメンズ脱毛。
メリットが大きいからこそ、支払うべき対価は決して小さくありません。
編集部スタッフも全身脱毛に約70万円を支払いましたが、ひとつも後悔はありません。
繰り返しになりますが、どこを、どのくらい、どの方法で脱毛するかによって、料金はさまざま。
適切な回数は毛量や毛質次第、気になる方は今すぐ無料カウンセリングで詳しい話を聞きましょう。
時期によってはお得なキャンペーンも利用できるため、うまく活用してください。